カテゴリー: 新居浜ふるさと観光大使

記録映画 「日本の海の遺跡 〜南の島・村上海賊編〜」愛媛県先行公開、あかがねミュージアムにて5月1日、3日上映

映画「瀬戸内海賊物語」「ふたつの昨日と僕の未来」「未来へのかたち」などで知られる大森研一監督の最新作、記録映画 「日本の海の遺跡 〜南の島・村上海賊編〜」が現在愛媛県での先行公開中です。

ゴールデンウィーク中の5月1日、3日には、新居浜市あかがねミュージアムで上映されます。

大森監督が昨年、一年に渡り海の遺跡を取材。与那国島の海底遺跡、瀬戸内海村上海賊の遺跡などを追ったドキュメンタリー作品で、ナレーションを新居浜市出身の水樹奈々さんが務めます。

この機会に是非ご覧ください。

なお、あかがねミュージアムでは各回先着20名様を対象に、上映日当日にドリンク券をご利用した場合、本作のロケ地のひとつ、新居大島の名産品「白いも」をつかったクッキーがセットになります。

※カフェ営業は、5月1日は通常は17:00閉店のところ18:00まで延長します。

詳しくはあかがねミュージアムまでお問い合わせください。

● 開催日時

2023年05月01日(月)①13:30~ ②18:00~

2023年05月03日(水) ①10:30~ ②13:30~

● 料金 500円(カフェドリンク付き) ※5/1のカフェ営業は18:00まで

● 会場 多目的ホール

弊所ではロケコーディネイトにて撮影支援を行いました。

映画「未来へのかたち」愛媛国際映画祭にて上映。伊藤淳史さん、吉岡秀隆さん、大森研一監督による舞台挨拶回あり

先頃DVDの販売も開始された映画「未来へのかたち」ですが、現在開催中の愛媛国際映画祭2022での里帰り上映が発表されました。

日にち:9月10日(土)

場所:砥部町文化会館

①11:00~(上映後舞台挨拶)

②15:00~(上映前舞台挨拶)

③18:30~(上映のみ)

11時、15時の回では、主人公・竜青を演じた伊藤淳史さんと、竜青の兄・竜哉を演じた吉岡秀隆さん、大森研一監督による舞台挨拶が予定されています。

この機会に是非ご覧ください。

なおチケット申し込み開始は8月1日からとなっています。

https://eiff-jp.net/film/mirakata22/

大森研一監督作・五色そうめんCM

新居浜市移住推進ドラマ「ちょうどよい幸せ」や映画「未来へのかたち」などの大森研一監督による五色そうめん様のテレビCMが5月20日より愛媛県内民放各局にて放映開始されます。

弊所では制作業務を担当致しました。

最終話直前!新居浜ドラマ「ちょうどよい幸せ」をより楽しめる撮影裏話トーク公開中

新居浜市への移住促進を目的に、地域の魅力を発信するWEBドラマ「ちょうどよい幸せ」。昨年末から毎週1本ずつ公開されましたが、次回1月29日公開分にて最終話(全6話)となります。

2022年に入り、大森研一監督の冠ラジオ番組「大森研一 のStarting Line for the Future」(FM愛媛にて毎週日曜20時より放送)では、「ちょうどよい幸せ」主演の友近さん他、佐藤永典さん、藤木由貴さん、須藤茉麻さん、久保田悠来さんを招いてドラマ撮影に関するトークが繰り広げられました。

ドラマをより楽しめる番組は現在、公式Youtubeチャンネルにてスタジオ内の映像付きで公開中です。この機会に是非ご覧ください。

FM愛媛日曜20時 ゲスト : 友近さん 「大森研一のStarting Line for the Future」 特別編001

FM愛媛日曜20時 ゲスト : 新居浜移住促進ドラマ俳優陣 「大森研一のStarting Line for the Future」

愛媛県新居浜市による移住推進ドラマ「ちょうどよい幸せ」予告編公開中

愛媛県新居浜市による移住推進ドラマ「ちょうどよい幸せ」が12月25日土曜日午前0時より配信開始となり、この度15秒の予告編が公開されました。

ドラマは25日以降、全6話が毎週土曜日に1話ずつ公開されます。

リンク先新居浜市公式Youtubeチャンネルでは以下の通り紹介されています。


新居浜市への移住体験ツアーを舞台にしたドラマ「ちょうどよい幸せ」が12月25日(土)0時から配信されます。主演は友近さん!監督は「ふたつの昨日と僕の未来」「ポプラの秋」の大森研一さん!毎週土曜日、全6話の配信です。ぜひご覧ください。

弊所では当作品の演出支援を行いました。

この機会に是非ご覧くださいませ。

作品情報
「ちょうどよい幸せ」
監督・脚本:大森研一
出演:友近 佐藤永典 藤木由貴 須藤茉麻 バッファロー吾郎A 久保田悠来ほか

オフィス・フロリダスタッフグッズ販売開始

弊所代表が各種作業時に着る服が無いとの理由のみにて制作した、オフィス・フロリダグッズの販売が開始されました。

この際皆様からのご支援をどうかお願いします。

なお映画「ふたつの昨日と僕の未来」(2018年・大森研一監督)の公開を記念して作られた、映画ロケ地となった新居浜市の名喫茶店・アルプスのロゴグッズも当ショップにて引き続き販売中です。

この機会に是非ご検討くださいませ。

https://www.ttrinity.jp/shop/office_florida/

新居浜市移住促進ドラマ「ちょうどよい幸せ」クランクアップ!

この度、大森研一監督・脚本作品のドラマ「ちょうどよい幸せ」の撮影がマイントピア別子東平ゾーンやワクリエ新居浜など愛媛県新居浜市内各所で行われ、9日に無事クランクアップを迎えました。

主人公は新居浜市役所で移住推進を図る部署に勤める職員で、愛媛出身の友近さんが演じました。

その他、新居浜市への移住ツアー参加するカップル役を佐藤永典さんと藤木由貴さんが演じ、また主人公の元夫役として久保田悠来さん、主人公の上司役として須藤茉麻さん、行きつけのスナックのマスター役にバッファロー吾郎Aさんがキャスティングされています。

新居浜市ではこのドラマを通じ市の魅力を広く伝え、移住者の増加に繋げることを狙いとしています。

ドラマは12月25日より、市の公式Youtubeチャンネルにて毎週1話ずつ公開されます。

弊所では当作品に演出応援として参加し撮影を支援しました。この機会に是非ご覧くださいませ。

※画像はWEB公開されたNHK様および愛媛新聞様の下記サイトより転載。

NHK松山放送局移住促進へ 新居浜市でドラマ撮影公開
https://www3.nhk.or.jp/matsuyama…/20211108/8000011263.html

愛媛新聞新居浜の魅力伝える移住PRドラマ ユーチューブで公開へ
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202111080070

映画「未来へのかたち」ミラカタ謎解きラリー開催中

映画「未来へのかたち」(略してミラカタ)の公開を記念して、愛媛県砥部町のロケ地や観光施設、砥部焼窯元などに設置されたキーワードを集め、謎解きを行う「ミラカタ謎解きラリー」が現在開催中です。

キーワード集めの台紙を兼ねたA4見開きのロケ地マップは約30箇所のスポットとラリー中の休憩に便利な飲食店が掲載されています。

映画にまつわる砥部のスポットを回って豪華景品の当たる謎解きラリーに是非ご参加ください。

ロケ地マップは砥部町役場他町内主要施設で入手可能です。

弊所は謎解きラリーの企画運営等ご協力させていただきました。

映画「未来へのかたち」愛媛県内は引き続きシネマサンシャイン重信、イオンシネマ今治新都市で上映継続

砥部町を舞台に砥部焼窯元一家の衝突と再生を描いた映画「未来へのかたち」(大森研一監督、出演:伊藤淳史、内山理名、吉岡秀隆、橋爪功ほか)が5月7日より全国劇場公開されました。

愛媛県内ではこれまで松前町、東温市、今治市、新居浜市内での上映がありましたが、本日をもって東温市のシネマサンシャイン重信、今治市のイオンシネマ今治新都市での上映のみとなりました。

聖火台モニュメントのお披露目や関連イベントが行われるなど、地域一体となって盛り上がりを見せる砥部町。

映画鑑賞前後に伝統産業会館で実施中の「ミラカタトリップ展」と合わせてお楽しみいただけます。

是非この機会にご覧ください。

なお全国では未上映の地域もあります。

詳しくは以下をご確認ください。

https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=mirakata

「石丸幹二の新居浜、音紀行、楽し旅 音を楽しむHello!NEW新居浜」YouTubeにて公開開始

愛媛朝日テレビ新居浜特番「石丸幹二の新居浜、音紀行、楽し旅 音を楽しむHello!NEW新居浜」が地上放送後YouTubeにて公開開始となりました。

この機会に是非ご覧ください。

以下公式アカウントよりお知らせ

2021年5月29日に愛媛朝日テレビで放送した『石丸幹二の新居浜、音紀行、楽し旅  音を楽しむHello!NEW新居浜』がYoutubeに!

心揺さぶる躍動の音色 笑顔が生まれる音色。

新居浜には心に響く音がある。新しい音、歴史の音、おいしい音。

「音紀行」を紹介するのは、新居浜ふるさと観光大使 石丸幹二さん。

新居浜ふるさと観光大使 水樹奈々さんのナレーションでお届けします。

さぁあなたも、新居浜で素敵な音探ししませんか?

#愛媛朝日テレビ #eat #新居浜市#石丸幹二 #水樹奈々