月: 2021年8月

ソトコトオンライン記事執筆 地図にない幻の海!?南瀬戸内海を知っているのは何県民?答えはシティポップに!

現在弊所では「未来を作るSDGsマガジン」ソトコトのWEB版「ソトコトオンライン」にて記事を執筆中です。

今回は、幻の海「南瀬戸内海」について。

心当たり、そして耳当たりのある方は、きっと、とある県に関係のある方に違いありません。

この機会に是非ご覧ください。

https://sotokoto-online.jp/local/10127

雑誌「インタビュー」にて執筆開始

弊所では地域の“人の情報誌”「インタビュー」にてインタビューおよび執筆業務の担当を開始いたしました。

現在書店等で2021年8月号が発売されております。

今号では「食べる竹林整備」に取り組み、メンマの加工商品「メンマチョ」を販売開始した山中裕加さんにお話を聞いております。

この機会に是非ご覧くださいませ。

広告会社ナレーション
https://narrations.jp/index.html

メンマチョProjec
thttps://menmacho.jp

短編映画『虹色はちみつ』撮影スタッフとして参加

香川県丸亀市在住の映画監督、梅木佳子さんの4作目となる短編映画『虹色はちみつ』の撮影が先ごろ香川県琴平町を舞台に一週間にわたり行われました。

児童虐待のニュースを目にした梅木監督が3年前より脚本執筆を開始。

家族愛をテーマにした当作品は、里親であるうどん店の夫婦の元で育った女子高生・彩瑛(演:辻千恵さん)が主人公です。

映画では金比羅山をはじめとした琴平町の各所でロケが行われ、古くからの町並みが映し出されます。

『虹色はちみつ』は30分ほどの短編として公開は来年夏を予定しています。

ぜひご期待ください。

弊所ではスタッフ支援として現地に向かい、撮影助手および照明助手としてロケのお手伝いをいたしました。

金比羅山大門からの眺め
ロケ地のひとつ、こんぴらうどん
大宮橋の後ろに高灯籠
撮影シーンの一コマ
地元四国新聞記事