カテゴリー: 松山

【愛媛県出身友近出演!】五色そうめん色麺誕生300年記念CMメイキング

五色そうめん色麺誕生300年を記念して、芸人・友近さんを起用したCMを制作いたしました。

CMメイキング映像です。

ロケ地(登場順):
・大和屋本店 https://www.yamatoyahonten.com
・伊豫豆比古命神社(椿神社) http://www.tubaki.or.jp
・坪内家(旧庄屋跡屋敷/砥部町)

出演:友近 ゴシキメン
監督・撮影・編集:大森研一
衣裳・着付け・ヘアメイク:後藤和美
演出助手・制作・メイキング編集:皆尾裕
スチール:安藤圭次郎
撮影助手:寺町聡太朗
制作補助・メイキング撮影:秋山響
衣装協力:アンティークなずな https://nazuna.hp.peraichi.com/antiquekimono
制作協力:大和屋本店 椿神社 NPO法人TOBE 砥部町

五色そうめん色麺誕生300年オリジナルソング
作詞:大森研一
作曲:大森研一
歌:荒川仁

写真集「ななし。1st PHOTO BOOK What’s My Name?」発売中

愛媛県出身で、登録者数約67万人の大人気TikToker、ななし。さんのファーストフォトブックが現在発売中です。

ななし。さん22歳の誕生日に発売されたこの写真集は、生まれ故郷の愛媛で自身のルーツを辿り、TikTokだけでは知ることができないQ&Aや、ロングインタビューを収録しています。

この機会に是非ご覧ください。

弊所ではロケーションコーディネイトを行いました。

出版社商品紹介ページ

https://www.kadokawa.co.jp/product/322206000618/

WEBドラマ「僕らのあざとい朝ごはん」×まじめなえひめ研究所!

愛媛県松山市北条エリアを中心に撮影された、朝食特化型WEBドラマ「僕らのあざとい朝ごはん」。

9月3日より毎週土曜日に一話ずつYoutubeにて公開されています。

愛媛県の事業「まじめなえひめ研究所」ではこのドラマとコラボし、出演者が愛媛の道の駅や飲食店で「まじめ」を体感する様子をお伝えしています。

是非ドラマと合わせてご覧ください。

弊所では取材および記事を担当しました。

https://majimena.ehime.jp

以下「僕らのあざとい朝ごはん」公式サイトより

「週末のおうち時間を豊かにし、胃も心も満足させる」をテーマにソニーミュージック所属の若手俳優とAOI biotopeの若手監督がお届けする、朝食シチュエーションに特化したYouTubeショートドラマ。

CAST

島太星 美波 安宅波颯 島津見

織部典成 木原瑠生 山田健登 坂田隆一郎

友近

https://azatogohan.com

8月24日から29日まで、大阪・阪神梅田本店1階「食祭テラス」で「イマドキ!四国」開催

大阪・阪神梅田本店1階の食の催事場、「食祭テラス」で「イマドキ!四国」と題した、イベントが29日まで開かれています。

イベント公式サイト

https://web.hh-online.jp/hanshin/contents/str/20220824.html

以下公式サイトより紹介文

ローカルの魅力が再認識されている今、注目なのが四国!今回は、若者世代の移住者人気No.1と言われる愛媛県西条市で、地域と人とをつなぐ活動を行う大須賀一仁さんと、ごみゼロの町を目指す徳島県上勝町でその活動に取り組むZ世代の大塚桃奈さんをスーパープレゼンターに迎え、イマドキな四国の食やモノをご紹介。もちろん、これぞ四国!という定番フードも登場!きっと、今までにない四国を発見できるはず!

弊所では新居浜市の老舗菓子店「別子飴本舗」様の広報支援を行い、27日にはステージイベントにて登壇、新居浜市と別子飴本舗様の冷凍カレーパン「カリットカリー」への取り組みをご来店の皆様にご紹介させていただきます。

お近くの方はこの機会に是非お越しくださいませ。

四国の今を感じるイベント 8月27日(土)

「老舗だって、挑戦しているのだ!」

◎午後4時30分~(約30分)

◎ゲスト:「別子飴本舗」皆尾裕さん

えひめのまじめし「マルブン百年の計、大衆食堂にあり!」

愛媛県の進める「まじめえひめ」事業、「“まじめ”だから美味しい。愛媛の食の魅力をお届け」する、「えひめのまじめし」WEBサイトがリニューアルされました。

元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんによるお店紹介や、県内各地の「まじめし」が紹介されています。

弊所ではマルブン小松本店様を取材。西条のソウルフードで、あの『マツコの知らない世界』でも紹介された「鉄板ナポリタン」の秘密に迫ります。

記事はリンク先よりご覧いただけます。この機会に是非ご覧ください。

https://majime-ehime.com/majimeshi2022/

映画「身近き、短き、家族かな」6月3日よりシネマサンシャイン重信にて公開開始

映画「身近き、短き、家族かな」6月3日よりシネマサンシャイン重信にて公開開始となります。

3日と5日には岩城監督とキャストの皆さんによる舞台挨拶もあります。

桝形浩人さん原作、主宰劇団の舞台作品の映画化です。

この機会に是非ご覧くださいませ。

弊所は演出助手として当作品に参加致しました。

大森研一監督作・五色そうめんCM

新居浜市移住推進ドラマ「ちょうどよい幸せ」や映画「未来へのかたち」などの大森研一監督による五色そうめん様のテレビCMが5月20日より愛媛県内民放各局にて放映開始されます。

弊所では制作業務を担当致しました。

南海放送ラジオ火曜日Tipsラップソング制作!

ご縁をいただき、南海放送ラジオ火曜日Tipsのラップソングをプレゼンターの鳥生洋文さんとコラボして制作しました。

地域をラップで盛り上げようとする中年枠(と勝手に想定)で番組にも呼んでいただきました。

この度は誠にありがとうございました。

弊所では企業・団体・個人様向けのPR用にラップを作詞および楽曲プロデュースいたします。実際のラップをする方はどなたでも構いません。お気軽にお声がけください。

【歌詞】

お相手はマスター・ヒロフミトリュウ
トークとミュージック挑む二刀流
聞けばすぐさま未知との遭遇
エアーかradikoか君ならどうする

南海放送火曜日Tips
午後のひとときクリティカルヒット
聴きたいラジオが見つかる日
メッセージ迷わずお気軽に

チューニング迷わないTuesday
初耳リスナーも言う「スゲー」
あなたに届けるグッドミュージック
グッドミュージックと軽快トーク

チューニング迷わないTuesday
業界人も耳ヲ貸スベキ
あなたと味わうグッドミュージック
グッドミュージックな火曜日Tips

映画「身近き、短き、家族かな」公式サイトオープン

2022年6月3日よりシネマサンシャイン重信にて公開されるオール愛媛・松山ロケ映画「身近き、短き、家族かな」の公式サイトが公開されました。

桝形浩人さん主宰、劇団P.Sみそ汁定食の舞台作品を岩城一平監督が映画化した当作品の情報を、是非公式サイトよりご覧くださいませ。

https://kazokukana.com

中年男・ヒロシのもとに成長し大人になった子供たちが帰ってきた。

久し振りの再会に、精一杯のご馳走を振る舞うヒロシ。家族が集う食卓は賑やかで幸せだった。それはどこにでもある家族の風景・・のはず。

しかし、何かがオカシイこの家族。ヒロシのいないところで奇妙な打ち合わせをする子供たちはなぜ今になって帰ってきたのか?

やがて明らかになる家族の目的とは?

可笑しくて、オカシイ、そしてちょっぴり哀しい家族の物語。

監督・脚本・編集 岩城一平

原作       桝形浩人

出演       桝形浩人、奥村真友里、長本奈月、山田裕二、2B

         スオウアキラ他

弊所は演出助手として当作品に参加しました。

原作/桝形浩人×監督・脚本・編集/岩城一平 映画「身近き、短き、家族かな」予告編公開中

劇団P.Sみそ汁定食主宰・桝形浩人さんによる戯曲を原作に、昨年松山市内で撮影された映画「身近き、短き、家族かな」の予告編が公開されています。

監督は愛媛を拠点に活躍する岩城一平さんは、『赤シャツの逆襲』『ソローキン女子の憂鬱』『記憶の葉っぱ』『二番町の片隅で』など多くの愛媛ゆかりの作品を手がけています。

映画は6月3日金曜日より、シネマサンシャイン重信にて公開されます。この機会にぜひご覧ください。

弊所は演出助手として作品の支援を行いました。