日本一おいしいカレーパンを競うカレーパングランプリが今年も行われ、愛媛から出場の別子飴本舗(新居浜市)さんの冷凍カレーパン「カリットカリーはだか麦の甘とろ豚」が西日本揚げカレーパン部門にて金賞を受賞。
2021年、2022年に引き続き三年連続の金賞受賞となりました。
なお部門最高金賞は「角切り牛肉の欧風カレーパン (ハウス カレーパンノヒ):大阪府大阪市」でした。
この度の受賞誠におめでとうございます。


弊所では愛媛県の進める「まじめえひめ」事業、「“まじめ”だから美味しい。愛媛の食の魅力をお届け」する、「えひめのまじめし」WEBサイトにて記事を一部担当しております。
先月公開された記事では西条市内のHAZUKIさんとno1さんを担当しました。
HAZUKIさんを「いしづちエリアを体感できるお店」として紹介させていただき、またno1さんのガパオを「地域のスパイス」としてストーリーごと味わいました。
記事はリンク先よりご覧いただけます。この機会に是非ご覧ください。
弊所では愛媛県の進める「まじめえひめ」事業、「“まじめ”だから美味しい。愛媛の食の魅力をお届け」する、「えひめのまじめし」WEBサイトにて記事を一部担当しております。
今回は松山市内の名大衆食堂、太養軒を取材。松山市民のソウルフードで「ガッツ定食」をいただきました。店主・高須賀さんの「まじめ」に迫ります。
記事はリンク先よりご覧いただけます。この機会に是非ご覧ください。
https://majime-ehime.com/majimeshi2022/shop/other/taiyouken/
愛媛県の進める「まじめえひめ」事業、「“まじめ”だから美味しい。愛媛の食の魅力をお届け」する、「えひめのまじめし」WEBサイトがリニューアルされました。
元ヤクルトスワローズの宮本慎也さんによるお店紹介や、県内各地の「まじめし」が紹介されています。
弊所ではマルブン小松本店様を取材。西条のソウルフードで、あの『マツコの知らない世界』でも紹介された「鉄板ナポリタン」の秘密に迫ります。
記事はリンク先よりご覧いただけます。この機会に是非ご覧ください。
「新しい働き方」として昨今注目されているワーケーション。愛媛の持つ地域資源「釣りアクティビティ」をワーケーションに生かす方法を探るべく、釣りアンバサダー中川めぐみさんと愛媛県南予・宇和島を巡り、釣りのみならず郷土料理やコワーキングスペースを体験しました。
記事は以下のリンク先となります。
中川めぐみさんが自身初となる希少種「白甘鯛」を釣り上げる瞬間を収めた動画も公開されています。
是非この機会にご覧ください。
弊所では取材・記事執筆を行いました。